Madoka Shinji2022年3月30日読了時間: 1分テキスタイルノート📓一月の澄み切った空気の中、富士山がまぶしいっ!富士吉田にやってまいりました!山梨県の郡内地方は「甲斐絹(かいき)」の産地。もともとは和装の羽織裏で知られ、シャッシャッっと衣擦れの音も心地よい平織の絹織物。細番手の糸で緻密に織られた絹ならでは!音で生地の質を感じるって贅沢なことですよね~💛ヨーロッパでは「タフタ」とも呼ばれ、薄く軽く独特の固い張り感がドレスなどに効果的💛経と緯に異なる色を織り込むと玉虫効果で見る角度によって光沢と色が変化するシャンブレーになります。つづく...#テキスタイル#富士吉田#産地
一月の澄み切った空気の中、富士山がまぶしいっ!富士吉田にやってまいりました!山梨県の郡内地方は「甲斐絹(かいき)」の産地。もともとは和装の羽織裏で知られ、シャッシャッっと衣擦れの音も心地よい平織の絹織物。細番手の糸で緻密に織られた絹ならでは!音で生地の質を感じるって贅沢なことですよね~💛ヨーロッパでは「タフタ」とも呼ばれ、薄く軽く独特の固い張り感がドレスなどに効果的💛経と緯に異なる色を織り込むと玉虫効果で見る角度によって光沢と色が変化するシャンブレーになります。つづく...#テキスタイル#富士吉田#産地